カリフォルニアから国境を越えメキシコへ
8月31日をもって、米国滞在の許可が終了する。
ということで今日米国を出国しなければならない。
僕が超える国境はSan Diego-Tijuanaという所の国境。
治安があまり良くない国境地帯を早朝早々に通り抜ける作戦だ。
こちらが米国側の国境。
写真撮るんじゃねーよ、ばぁろ!
って怒られた。
回転式の扉があって、それを抜けるとMexico。
Mexico入国は至って簡単だった。
ホテルチェックアウトする時から緊張していたのが何だったのかってくらい。
アメリカ人やメキシコ人はパスポートのチェック無しで入国可能。僕もそのままMexico入りできるくらい、とても緩い入国管理。
といっても、ツーリストの僕は入国管理局に行って、パスポートにスタンプ押してもらわないと不法入国になってしまう。それまた簡単に終わった。
Mexico出国までに銀行に行って295ペソ支払う必要があるが、それ以外はトントン拍子で入国してしまった。
6ヶ月間滞在可能だが、実際は3ヶ月以内に次の国に行きたいと考えている。
米国へ向かう車と人の列。
Mexicoへの入国はスイスイ行けるのに、米国への入国審査はかなり厳しく、長蛇の列だ。
国境を越えると、聞こえてくるのはスペイン語のみ。得意の英語はここでは使えない。
自転車を押して歩いている僕にまでタクシーの客引きが声をかけてくる。
少し町から離れ落ち着いた道まで写真を撮る余裕がなかった。
Tijuanaを離れると車一台分はある路肩を走行。車はすごいスピードで走っているが、路肩が広いので案外リラックスして走れた。
バーガーキングを見つけて昼食。英語が通じず、ここでも少々苦戦したが、所詮ハンバーガーの注文。
メキシコに来て国旗を見る事が多くなった。メキシコ人は愛国心が強いのだろうか。
現在、Baja Californiaを走行中。
TijuanaからLa Pazまで約1500kmを自転車で走る計画だ。
Mexico滞在初日の宿。
サーファーが集うホステルにて、国境越えの緊張を和らげた。
米国、 Mexicoの国境越えを振り返るとスムーズに行き過ぎて逆にこれで本当に大丈夫かという心配が出てきた。Mexico入国審査よりも、入国後の自転車走行の方が神経を使った。
ad
ad
関連記事
-
-
U Lake IsabellaからBakersfieldへ
昨日ここからBakersfieldまでの道のりを聞いたところ、フリーウェイを走る …
-
-
吸血虫にご注意 San Gabriel から Atunaquiまで
不愉快だった宿を出て足早に町を去ると、遠くに雪山が見えてきた。エクアドル最高峰、 …
-
-
U カリフォルニアに行くならヨセミテ国立公園は訪れるべき!
ヨセミテ国立公園には4泊した。 ここのキャンプ場はいつも混雑している。 早期に予 …
-
-
San Diegoから国境の町へ
San Diegoに1ヶ月程滞在したが、ビザの関係で出発しなければならない。 8 …
-
-
U キャンプネルソンまでの道のり。
昨夜泊まったホテルは朝食付き。しかし7時以降レストランがオープンするからそれまで …
-
-
U ロサンゼルスを出発
僕が食べたのは焼うどんと牛丼。 どちらもボリュームがあって、どちらか一つで十分だ …
-
-
U バスワープ
朝食付きのホテルだったので朝食を摂った後、9時くらいに出発。 昨日調べたGoog …
-
-
キトを出発 QuitoからMachachiまで
一週間滞在したキトを今日出発。 キトを抜けるには宿からほとんど一本道でから比較的 …
-
-
コロンビアからエクアドル入国 IpialesからSan Gabrielまで
25日間滞在したコロンビアを今日出発する。 メキシコ入国こそ国境越えで緊張したが …
-
-
U イザベラ湖へ。
黒のバイク集団。 キャンプからの道のりで一度。 朝食を摂ったレストランにて一度。 …
- PREV
- San Diegoから国境の町へ
- NEXT
- PopayanからEL bordoへの道のり