-
-
アンデストラップ AlausiからChunchiまで
今日は38.78㎞走行したところで終了。久々にほとんど進んでいない一日になってし …
-
-
自転車長期旅行に持っていくカメラ: SONY サイバーショット DSC-TX30
長期旅行に使用するカメラ選びは意外に簡単に決まった。 旅を始めるにあたってカメラ …
-
-
アンデスの道 AmbatoからAlausiまで
この日は昨日と違い写真をたくさん撮った日だった。アンデスの山道が続き、どこを撮っ …
-
-
写真を撮らず後悔 AmbatoからRiobambaまで
この日はあまり写真を撮らなかった。 Ambatoを出るのに苦労した。遠回りをして …
-
-
長期自転車旅に欠かせない持ち物: 日焼け止め
長期自転車旅行では移動中、ずっと紫外線に当たることになる。特に標高が高い所や赤道 …
-
-
久しぶりのパンク MachachiからAmbatoまで
とても気持ちの良い朝だ。昨晩はゆっくりできたし、朝早くに出発できたけど、何か重く …
-
-
長期旅行における財布選び: モンベル スリムワレット
長期旅行における財布選びは機能がすべてだ。 デザインはどうでもいい。軽くて使いや …
-
-
キトを出発 QuitoからMachachiまで
一週間滞在したキトを今日出発。 キトを抜けるには宿からほとんど一本道でから比較的 …
-
-
自転車旅行に持っていて便利なグッズ:ソーラーパネル GOAL ZERO NOMAD 7
GOAL ZEROは自転車乗りの中で有名なソーラーパネルだ。出発当初から使用して …
-
-
キト滞在
エクアドルの首都キトには一週間滞在した。 観光はほとんどしなかったが、日本人宿ス …
-
-
2015年のutour.jp
年末年始はブログの更新をするつもりは全くなかった。 久しぶりにゆっくりできたと思 …
-
-
エクアドル首都キトへ GuayllabambaからQuitoまで
今日、キトに到着する。 早めに出発したかったがあいにくの雨。温かいシャワーを浴び …
-
-
赤道を越え南半球へ AtunaquiからGuayllabambaまで
エクアドルの首都までは二日の行程だ。今日はキトの手前で終了予定。明日の日中にキト …
-
-
吸血虫にご注意 San Gabriel から Atunaquiまで
不愉快だった宿を出て足早に町を去ると、遠くに雪山が見えてきた。エクアドル最高峰、 …
-
-
コロンビアからエクアドル入国 IpialesからSan Gabrielまで
25日間滞在したコロンビアを今日出発する。 メキシコ入国こそ国境越えで緊張したが …
-
-
南米一美しい教会 Las Lajas 観光
Ipialesには3泊した。当初は2泊で出国しようと思っていたが、泊まった宿が最 …
-
-
コロンビア最後の町へ Pasto から Ipialesまで
今日は国境の町Ipialesを目指して移動。宿のおじさんが外で見送ってくれた。 …
-
-
新しいパートナーゲットならず Pueblo Remolino から Pastoまで
もう一泊したいくらい町だったが、がんばれば今日Pastoに到着する。 早めの6時 …
-
-
低血糖でも爽やかな日 El BordoからPueblo Remolinoまで
この日は下ってから軽いアップダウンという。楽な一日だった。 昨日とは一変して爽や …
-
-
PopayanからEL bordoへの道のり
メキシコ編を始めようとしたがコロンビア、エクアドル、ペルー編を先に書こうと思う。 …
-
-
カリフォルニアから国境を越えメキシコへ
8月31日をもって、米国滞在の許可が終了する。 ということで今日米 …